「代議士」と「国会議員」の違いとは?

政治に関わる場面などで耳にする「代議士」と「国会議員」。
両方とも政治家を指している言葉ですが、この2つにはどのような違いがあるのでしょうか。

スポンサーリンク

「代議士」と「国会議員」の意味の違い

「代議士」と「国会議員」は同じと捉えられがちですが、2つは異なります。

「国会議員」は衆議院議員と参議院議員の両方を指す言葉で、「代議士」は衆議院議員のみを指す言葉です。
「代議士」とは、国民の代わりに議論する人という意味で、間接民主主義をとっている日本においては大切な役割を担う人です。

衆議院議員のみが「代議士」と呼ばれるのは戦前の名残です。
戦前は参議院がなく衆議院と貴族院から構成されていました。
衆議院は選挙によって議員が選ばれましたが、貴族院は華族などが就任し国民の選挙で選ばれたものではなかったため、衆議院議員のみが「代議士」と呼ばれていたのです。

現在は参議院議員も選挙によって選ばれていますが、当時の呼び方が現在もそのまま使われていて、衆議院議員のみが「代議士」と呼ばれます。