伯父と叔父の違いとは?

使い分けの難しい「伯父」と「叔父」。
漢字で書く機会は少ないですが、使い分けられるとカッコいいです。

スポンサーリンク

伯父と叔父の意味

「伯父」は「両親の兄」、「叔父」は「両親の弟」を意味する言葉です。
「伯父」と「叔父」の使い分けは、中国の歴史の影響を受けています。
年功序列がきびしい中国では、最年長を「伯」、二番目を「仲」、三番目を「叔」、最年少を「季」と区別していました。
ここから両親の兄は「伯」、両親の弟は「叔」の字が使われるようになりました。

同様に、両親の姉は「伯母」、両親の妹は「叔母」です。
両親の兄(伯父)、弟(叔父)、姉(伯母)、妹(叔母)が結婚している場合、その配偶者も「伯父」や「叔父」、「伯母」や「叔母」です。
このような場合は、両親に対して年齢が上か下かではなく、兄か弟か、姉か妹かなどの、両親との関係性に着目します。
例えば、両親の姉(伯母)の配偶者が、自分の両親の年齢より下であっても、両親にとって、姉の夫は義理の兄なので、「伯父」が正しいです。
したがって、両親の姉(伯母)の夫は「伯父」、両親の妹(叔母)の夫は「叔父」です。
同じように、両親の兄(伯父)の妻は「伯母」、両親の弟(叔父)の妻は「叔母」となります。