似ている言葉の「体」と「身体」。
どちらも同じと思いがちですが、明確な違いがあるので、しっかりと使い分けるようにしましょう。
スポンサーリンク
「体」と「身体」の意味
「体」と「身体」の違いは、まず常用漢字かどうかという点にあります。
「からだ」を表す言葉には「体」「身体」「躰」「躯」などがありますが、このうち常用漢字なのは「体」だけです。
そのため、新聞や雑誌、公的文書で「からだ」を表記する場合には、主に「体」が用いられます。
また、意味の違いもあります。
「体」は「殻」に「だ」が付いた言葉であり、もともと魂の宿らない肉体を指しました。
のちに生きた肉体に対しても使われるようになりましたが、漢字の成り立ちから単純な肉体を指す意味合いが強いです。
それに対して「身体」の「身」には、精神・心・魂を含めた肉体という意味があり、物体としての「体」以上の意味を持たせる場合に「身体」が使用されます。
たとえば、「体を壊す」を「身体を壊す」にすると、ただの疲労ではなく精神的ストレスを含意するニュアンスに変わります。
「お体にお気をつけください」を「お身体にお気をつけください」とした場合も、怪我や病気だけでなく、内面に対する気遣いが感じられて、より丁寧な言い回しになります。