回復と快復の意味の違いとは?

「回復」と「快復」はどちらも「良くなる・元の状態に戻る」という意味を持っていますが、具体的にはどのように使い分けるのでしょうか。

スポンサーリンク

回復と快復の意味

「回復」は「一度悪い状態になってしまったものが、元通りになること」という意味の言葉です。
「回」には「まわる」という意味があり、「まわって元の状態に戻る」という意味でこの漢字が使われています。
「回復」は人間はもちろん、機械や道具、状況などあらゆるものに対して使えます。
「信頼を回復した」「故障が回復した」「景気が回復した」というように使います。

一方の「快復」は、「病気が治って元の健康な状態に戻ること」という意味の言葉です。
病気を患うのは、人間や動植物などの「生物」しかいません。
そのため、生物以外には「快復」という言葉は使いません。
「快」は「こころよい」という意味なので、「病気ではなくなって気持ちが良い」というニュアンスが含まれています。

病気が治った場合のみ「快復」で、それ以外は「回復」を使うと理解しておきましょう。