「わび」と「さび」の意味の違いとは?

「わび」と「さび」はいずれも日本の独特な美意識を指す言葉で、「わびさび」とくっつけて使うことも多いです。
「わび」と「さび」にはどのような違いがあるのでしょうか。

スポンサーリンク

「わび」と「さび」の意味の違い

「わび」は「侘ぶ」という動詞の連用形です。
「侘ぶ」はもともと「不足した状態や困った状態を嘆く」という意味の言葉ですが、室町時代に茶の湯と結びついて美意識として使われるようになりました。

一方の「さび」は漢字で書くと「寂び」となり、「寂ぶ」の連用形です。
この言葉は「寂しい」という気分のことではなく、「古びて味わいのある様子」という意味です。

「侘び」は内面を、「寂び」は外見的な様子を表しており、「寂び」つまり「古びた味わい」を見出す心が「侘び」です。
「わび」と「さび」は「わびさび」と一言でいうことが多いです。

「わび」と「さび」の使い方

  • わびさびは日本の独特な文化である。
  • 静かな日本庭園にわびさびを感じる。

というように使います。