「川」と「河」の違いとは?

「信濃川」や「墨田川」と記すように、日本では「河」という漢字を使うことは少なく、「川」を使うことがほとんどです。
「河」と「川」にはどのような違いがあるのでしょうか。

スポンサーリンク

「川」と「河」の意味の違い

「川」と「河」の使い分けをするのは中国です。
中国では「川」は「溝」を意味しており、「小規模な川」を指します。
「河」は「川」の50倍の規模とされ、有名な「黄河」で使われていることからもわかるように、非常に規模が大きい川のことです。

「川」と「河」以外にも、中国南部では「江」という呼び方もあり、「江」は「川」の100倍の規模とされています。
有名な「長江」がその代表格です。

日本語で「川」は、自然の地形に雪どけ水などの自然水が流れたものを意味しています。
規模に関わらず使われ、信濃川や利根川など日本では規模の大きなものも「川」と表現されます。

日本語で「河」を使うのは、「大河ドラマ」などのようにスケールの大きさを表す場合などに限られます。