「パスタ」と「スパゲティ」の違いとは?

日本でも定番メニューの「パスタ」や「スパゲティ」。
同じものだと思いがちですが、2つの言葉には違いがあります。

スポンサーリンク

「パスタ」と「スパゲティ」の違い

「パスタ( pasta)」はイタリア料理で使われる小麦粉を加工した食品の総称です。
日本ではそれほど多くありませんが、本場イタリアでは「パスタ」の種類は600種類以上もあります。

平たい板状の「ラザニア(lasagna)」や管状の「マカロニ(macaroni )」や筒状の「ペンネ(penne)」なども「パスタ」の一種で、細長い形状の「スパゲティ(spaghetti)」も同様に「パスタ」の一種です。

日本ではそれほど厳密に定義されませんが、イタリアでは直径2ミリ程度の細長いパスタが「スパゲティ」、1.7ミリ程度のものは「スパゲティーニ」、1.5ミリ程度の物は「フェデリーニ」と区別されています。
日本ではこれらを全て「スパゲティ」と呼びますが、最近では「スパゲティ」を「パスタ」と言うことが多くなってきています。