「紹興酒」と「老酒」の違いとは?

中華料理と一緒に飲むお酒に「紹興酒」があります。
店によっては「老酒」と書いてあり、頼むと「紹興酒」が出てくる場合もありますね。
混同されがちなこの2つにはどのような違いがあるのでしょうか。

スポンサーリンク

「紹興酒」と「老酒」の意味の違い

「老酒」は大きく分類したお酒のジャンルで、「紹興酒」はその中の一つです。
両方とも中国のお酒です。

「老酒」は、長期間貯蔵して熟成させたお酒のこと。
地域や原料などに指定はなく、長く寝かせていることが条件になります。
そのため、「上海老酒」などのように各地の名を冠した老酒が多く存在します。

「紹興酒」は、中国の浙江省で醸造された老酒のこと。
日本の中華料理店でよく飲まれている「紹興酒」は実は「老酒」の一種です。
「紹興酒」の原料はもち米と麦麹で、原則として3年以上の熟成期間を待ってから出荷されます。

日本の中華料理店では「老酒」を頼むとだいたい「紹興酒」が出てきます。
これは、「老酒」の代表格が「紹興酒」なためです。